今日は7月16日に行われるFC東京フェスティバルで
選手がデザインするトートバッグの打ち合わせ!!
いい物ができるよう入念に打ち合わせ。
ん~ 出来上がりが楽しみだ~
今日は7月16日に行われるFC東京フェスティバルで
選手がデザインするトートバッグの打ち合わせ!!
いい物ができるよう入念に打ち合わせ。
ん~ 出来上がりが楽しみだ~
こんばんは!!
5日連休が終わり、今日から練習開始しました。
ACLの敗退はかなり堪えましたが、また前を向いて
タイトルを取れるように頑張って行きたいと思います!!
たくさんの声援を送ってくれた皆さん、本当にありがとう
ございました!!
また、一緒に進んで行っていただけたら嬉しいです。
ところで、連休に屋久島の縄文杉にチャレンジしてきました!!
たくさんの自然と長い年月生き続けてきた屋久杉に
パワーをもらってきました。
その時の写真を少しですが、どうぞ!!
朝4時から朝飯です。
まだ、眠いが無理して食べました。
朝6時過ぎに登山開始
いきなり、激流の上に橋あり!!
高さもかなりのもので
中には手すりのない橋もあり、高いところが得意でない
俺はびびりまくりっす(汗)
永遠と続くトロッコ道!!
これが、結構つらい
トロッコ道が終わると、のぼる×②
トロッコ道と違い
岩や根っこで悪戦苦闘
ウィルソン株に到着!!
株の中からの1枚
上はハート型中は8畳ぐらいあるらしいぞ!!
縄文杉手前でやっとの昼飯!!
屋根がないから、傘さしながらだったが
もうここまで来ると、雨なんて気になりません。
登山弁当うまかった~
そして、あと1時間のラストスパート!!
ついに、縄文杉に到着!!
登って来た達成感と
縄文杉のすごい存在感に歴史を感じ
なんか感動っす!!
すごいパワーいただけました!!
そして、下山です!!
ガイドさんの説明聞きながら
休憩、昼飯くわえてトータル11時間の
登山になりました。
大変だったけど、すばらしい経験できたし
屋久島の大自然に感動~~
ということで
ご紹介したのはごく一部なので
まだまだ、見所たくさん
皆さんも機会あったら登ってみては~!?
こんばんは!!
まず、ACL蔚山戦にたくさんの方が来てくれて
本当にありがとうございました!!
ベストを尽くして相手より良いサッカーはできたと思うけど
結果が伴わなかった事が本当に残念!
ただ、今回は敗退した訳ではないし前を向いて
リーグ戦、そして30日のACLラウンド16
アウェー広州戦に向けて切り替えて行きたいと
思います。
勝つ為にしっかり練習あるのみ!!
ところで、韓国帰国後に珍しいお客さんがクラブハウスに!!
プロ1年目に切磋琢磨した仲間!!
もうお互いにプロ9年目!!本当に早いな(汗)
忠成は海外でスーパーゴールも決めて活躍してたのに
怪我をしたのは残念だけど、早く治して活躍期待してるし
応援してるよ!!
そして俺も頑張るっす~
こんばんは!!
先日は札幌まで多くの方が応援に来てくれてありがとうございました
結果1-0で勝利!!みんなで得た勝利ですね。
ところで、勝ったし腹も減ったしで、ささやかながら
空港で北海道を堪能と思い、みんなでラーメン食べました!!
我慢できずに徳がフライングですが、みんなで美味しくいただきました!!
そういえば、試合の日は石コリ君の誕生日でした!!
誕生日の日にアシストなんてさすがだね!!次はゴール期待してるよ。
でも、31歳オヤジだね(汗) 俺は30歳だから今度から敬語使うね(笑)
ではでは、水曜はACLアウェーでウルサン戦!!
1位通過かけての決戦!!韓国でがんばってきま~す。
こんばんは!!
いよいよ週末は清水戦ですね。
前節に大敗をしてしまい、モヤモヤした気持ちと共に
今週は本当に長く感じた!!
でもここまでいい準備できたし、明日も含めしっかり
準備して、ホームで勝てるように全力でやっていきたい。
絶対に勝つ!!
ところで、
今度の清水戦で、僕の持っている三菱電機のテレビ(原寸大)が
抽選であたるそうです。しかも、公式ケータイサイトから誰でも
応募できるみたい。試合以外にも楽しいことがあるらしいので
ゴールデンウィーク初日を味スタで盛り上がりましょう!!
我が家に東京のユニ着たルフィーがやってきた!!
しかも、背番号1番♪♪
そして、チョッパーも!!
しかも背番号6番・・・(汗)
宏介か・・・
でも、我が家の宝物です!!
この全部がいただき物なのですが
並んでまで届けてくれた、まーぼーさん
本当にありがとうございます。
ずっと大切にします♪♪
こんばんは!!
先日久々に実家へ行ってきました。
そして、大好き姪っ子のマユに会ってきました。
いつもながら美人さんだね。ちょっと見ないうちにまた大きく
なったようだ。大好きなりんごを食べながらの一枚!!
そして、ここからは着替えをしての写真です。
よく似合ってる!!
この服はサポーターの方が姪っ子さんにと
いただいた洋服なのです。マユも気に入ってるみたいで
本当にありがとうございました。
あれ・・・ かなり似合ってたマフラーが??
それレギンスやん(笑)
お母さん間違ってますよ~
そんなこんなで、マユでした。
おいおい逃げるなよ!!前回仲良くなったけど
今回は最初ガン無視でなかなか懐いてくれなかったね。
めちゃめちゃ悲しかったよ~
そして、今日昼に行ってきた
よしふじサンでの写真
アーリーいい顔してるね~
うどん食ってるの何気に似合ってるね。
石コリ君、釜揚げうどん、どうですか~!?
加賀~ 後ろから
もやし いやいや林が狙ってるぞ!!
みんなで、うどん食べて明日の鹿島戦
勝とうぜ~
こんばんは!!
今日は今年からスーツサプライ契約を結んだ
SHIPSサンのスーツを着てお披露目会に行ってきました。
朝の告知だったみたいだけど、SHIPS吉祥寺店まで来てくれた方
ありがとうございました。
今年のスーツはSHIPSさんのスーツだけあって
ラインが綺麗でメチャメチャ着やすいですd(*⌒▽⌒*)b
そして、ネクタイはFC東京のエンブレムをつけてもらい
最初は派手かなって思ったけど、スーツ着て付けてみると
バッチリでしたね!!
SHIPSの皆さん、ご支援いただき本当にありがとうございます。
今年はこのスーツ着て身を引き締めて頑張ります!!
写真はお披露目会の写真でSHIPS原さんと撮った写真!!
きまってるでしょ(笑)
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します!!
はじめに、元旦に行われた天皇杯決勝
たくさんの応援ありがとうございました。
もちろん、昨年の準決勝、準々決勝、4回戦と
応援してくださった皆さんありがとうございました。
元旦の決勝はまるでホームの試合のような雰囲気で
自分達を後押ししてくれた。
先制されても、しっかり逆転して勝てたのは皆さんの
おかげだと思います。
2011年シーズンは大変なシーズンだったけど、みんなの声が
本当に自分達の力になりました。
本当にありがとうございました。
さて、1月2日から休みとなりましたが、休みは休みでバタバタと
なってしまう感じで・・・(汗)
すぐに里帰りをしました。
実家に帰る前に中学サッカー部の同級生のサカモが
日立駅の海岸口にカフェをオープンしたので行ってみました。
海の前で絶景のカフェ!!想像よりビックリ!!
すごいぜ!!サカモ!!
なんか同級生が頑張ってるって嬉しいねo(*^▽^*)o~♪
日立のみなさ~ん ホッと一息入れたい時はぜひ行ってみて
下さい。そして、サイト見ている人も日立にお越しの際は
サカモ~カフェに行ってみて下さいねd(*⌒▽⌒*)b
塩田 真優さ~ん!!
かわいい×2 姪っ子のマユ!!
メダルが似合いますね~
マユにとっては天皇杯のメダルも
おもちゃとなってしまいました(汗)
だいぶ、気に入ったみたいでメチャメチャ遊んでた!!
女子だけに金がお好きかな??
箱はかじられたけどメダルは大切にね~(゚д゚;)
ホッとするひと時!!
でも、ここになるまで苦節1年3ヶ月!!泣かれまくって
なかなかなつかず、12月の天皇杯水戸戦の後も
泣かれてあえなく撃沈。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
今回の帰郷でやっと仲良しになれましたd(*⌒▽⌒*)b
そのあとは、出身少年団の初蹴りに参加!!
6年生には卒団のプレゼントにプーマのボールを!!
毎年できるだけ行くようにしているが、毎年子供の
成長にはビックリです。
小さかった子達がもう中学生になってしまうのか(汗)
この少年団から未来のJリーガーが出てほしいですね。
ボールを提供してくれたプーマさん ありがとうございました~o(*^▽^*)o~♪
はい 最後は石コリ君の結婚式に参戦!!
なんか白が似合うな~ 王子みたい┐(´-`)┌
にぎやかな雰囲気あり、涙ありの良い結婚式でした。
写真には久々会った仲間もいて本当に良い写真!!
にゅ~さん 俺のカメラの時だけ目線外すのやめて~(涙)
高木いれての写真!!高木 乾杯の挨拶よかったよ!!
ちょっと長かったけど・・・
こんばんは!!
昨日は体調不良のため、病院に行き練習を欠席してしまった
わたくし(w_-; ウゥ・・
でも、今日は復活し練習参加しました。
皆さんは体調は大丈夫でしょうか??
最近は本当に寒くなってきたので体調気をつけて下さいね
ところで、わたくし告知が遅くなってしまいましたが、明日『JPFAクリスマスチャリティーサッカー2011』が開催されます!
選手会が主導となり東北で苦難に立ち向かっている子供達の夢を
応援したい、サッカーの素晴らしさ、楽しさ、夢の大切さを
もう一度感じて欲しいという思いから開催に至ったこの企画!!
当日は被災地の方々を無料招待し、子供達や苦難に立ち向かう方々に
元気を届けよう!!
その他にも本日は多くの選手の方が被災地に行き
トークショーやサイン会にサッカーを通しふれあって
子供達や多くの方に元気を届けられた。
ひとりひとりの力が集まればより大きな力となって、東北地方方々や明日行われる仙台の方々の笑顔に繋がると思う!!
そして、この活動中、その後も募金活動を行います。
未だに震災の爪あとは大きい!!継続して東北の皆さんを応援しましょう。
皆さんのご協力宜しくお願い致します。
僕自身は天皇杯、準々決勝進出の為、今回の活動に参加できませんが
東北にパワーを送りたいと思いますし、自分もできる事をして
いきたいと思います。
この活動に賛同していただきご協力いただいた方々には申し訳ないのですが、詳細はこちらで見ていただけるとありがたいです。
http://jpfa.justgiving.jp/
Copyright (C) 2012 SHIOTA HITOSHI. All right reserved.